子どもたちの様子

幼稚園での生活や遊び、園行事の様子をお知らせします♪

7月

2025年8月26日 15時02分
こどもたち

7月18日(金)1学期終業式

第1学期終業式を迎えました。
終業式では、【だいすきひさまつようちえん】の歌で元気に始まり、園長先生のお話や、夏休みに元気に過ごすための3つの約束「早寝早起きをしよう」「出掛ける時はお家の人と手をつなごう」「こまめに水分補給をして、外に出る時は帽子を被ろう」の話を聞いたりしました。
 保護者の皆様には、教育活動に御理解と御協力をいただきまして、どうもありがとうございました。おかげさまで充実した園生活を送ることができました。
 9月1日に皆さんに元気に会えることを楽しみにしています☆

thumbnail_large (5) thumbnail_large (6) 

7月14日(月)年中組・年長組 セーフティー教室

 セーフティー教室に参加し、久松警察署の方から交通安全についてのお話を聞いたり、DVDを見たりしました。
 信号がある横断歩道の渡り方、ないところでの渡り方、道路標識などについてのお話を聞きました。
 横断歩道を渡るときには、「右よし!左よし!右よし!」と左右の安全を確認した後に手を上げて渡ると教えてもらい、警察の方が持ってきてくださっていた横断歩道セットを使って、渡る練習をしました。
 御家庭でも、道や横断歩道の歩き方についてのお話をして安全に過ごせるように確認ができるといいですね♪
 

 thumbnail_large thumbnail_large (3) thumbnail_large (2)

 7月7日(月)年中組 親子ふれあいデー 七夕飾り作り

 子どもたちは、保護者の方が幼稚園に来てくれること、一緒に七夕飾りを作れることをとても楽しみしていました!保護者の方が、いらっしゃると笑顔いっぱいの子どもたち。「何から作る?」「一緒にやってみよう!」と親子で会話をはずませながら、じっくりと作っていました♪

短冊には、願い事を書き、一人一人の笹に飾り付けました☆それぞれの笹飾り、とても素敵なものになりましたね!

最後は、みんなで「たなばた」の歌を歌いました。みんなの願いが叶いますように☆彡

保護者のみなさま、お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。保護者の方と一緒に幼稚園で七夕製作ができ、子どもたちとても楽しく貴重な経験となりました。ありがとうございました。

IMG_2552 IMG_2557 IMG_2558